2022-01-01から1年間の記事一覧

それって本当に「スクラム」ですか?

本稿は Goodpatch Advent Calendar 2022 の25日目の記事です。 Goodpatchでエンジニアリングマネージャーをしている関矢です。毎年トリの記事を担当しているので、これが書き終わったら仕事納めだ!と言い聞かせてMacのエディタと睨めっこしています。今年は…

Zapierを使ってNotionの定期的なタスクに日付を設定する

Zapierを使ってNotionの定期的なタスクに日付を設定する方法です。

Cloud Functions、温めますか?

この投稿は Goodpatch Advent Calendar 2022 4日目の記事です。 オンラインホワイトボード Strap の開発を担当している、バックエンドエンジニアのほっしーです! Strapではバックエンド環境にGoogle Cloud Platform(以下GCP)を使用しており、パフォーマン…

提案のためのテクニカルプロトタイプ事例

この記事はGoodpatch Advent Calendar の23日目の記事です。 こんにちは!エンジニアのkatoです! 新規事業開始時・クライアントへの提案時など、簡易的なデザインを作成し、デザインモックを元に会話するタイミングは多いと思います。 今回は、提案の精度を…

Raycast で作業スピードを爆速化 ! Google カレンダー連携 拡張機能の作り方

OAuth2 を利用して Google カレンダー と連携する Raycast 拡張機能の作り方を解説します

話題になった SurrealDB で簡単な RBAC を構築してみる

この記事は Goodpatch Advent Calendar の20日目の記事です✨ 本日の担当、やっはー はGoodpatchが提供しているビジュアルコラボレーションツール『Strap』でバックエンド寄りの開発をしております。 今回は今年少し話題になった、すごいDB、 SurrealDB での…

Goodpatchの自社事業開発チームは何を大切にして開発しているのか?をまとめてみた話

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022 19日目の記事です。 Goodpatchのエンジニアのトゥイスクです。自社事業であるオンラインホワイトボードツール「Strap」のチームで開発をしています。 product.strap.app 早速の手前味噌なのですが、Strapの開発チ…

モダンな要件定義手法「RDRA」をRPGゲーム風にカスタマイズして説明してみた

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022 18日目の記事です。 ソフトウェアエンジニアの 池澤です。 ここ最近はテクニカルディレクションとして仕事に関わることが増えました。その中で要件定義を作ったりデザイナーとエンジニアの橋渡しをする機会が多く…

Strap開発で遭遇したPixiJSの問題と付き合い方

StrapエンジニアチームがPixiJSを利用していて遭遇した問題について振り返りました。

styled-system でコンポーネントスタイルの一貫性を保つ

この投稿は Goodpatch Advent Calendar 2022 12日目の記事です。 フロントエンドエンジニアの 上垣です。 最近は、仕事でもプライベートでも Chakra UI をよく利用します。Chakra UI が優れていると思う点は、Props でスタイルを直接指定できることと、テー…

iOS × Vision フレームワークで物体検出にチャレンジ!

この記事は Goodpatch Advent Calendar 13日目の記事です。 こんにちは、iOS エンジニアの田中です。この記事では、Visionフレームワークを用いた物体検出のおおまかな実装ポイントをまとめてみました。 きっかけ Visionで物体検出を実装するポイント 学習モ…

初めてVoiceOverを対応する人におすすめのWWDCセッション

この投稿は Goodpatch Advent Calendar 2022 11日目の記事です。 こんにちは、エンジニアの中田です。とあるプロジェクトでiOS Appを開発しており、アクセシビリティの向上の一環として、VoiceOverの体験を改善させる取り組みを実施しました。私にとって、Vo…

UIコンポーネントにおけるInteraction StatesとState Layerの考察

この記事は Goodpatch Advent Calendar 9日目の記事です。アドベントカレンダー2つ目の記事をなんとか書くことができた大角です。 今回はインタラクティブなUIコンポーネントの状態変化において、一貫性を持ちながら、効率よく実装するために「Interaction …

Modifier.Node のプチ解釈

パフォーマンス向上のため Jetpack Compose 1.3.0 で追加された Modifier.Node と使い方についてざっくり説明しました。

完璧に設計・実装できないので、テクニカルプロトタイプを試した

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022の7日目の記事です。 オンラインホワイトボードStrapの開発を担当している、フロントエンドエンジニアのあげです! みなさん、設計って得意ですか?なかなか設計通りに実装するのって難しいですよね。 Twitterでも…

2022年の海外カンファレンスで Jetpack Compose の気になったセッションまとめ

2022年の海外カンファレンスで気になった Compose のセッションのまとめ記事です。

Goodpatchエンジニアが読んでいる書籍(2022年)

Goodpatchエンジニアが集う技術共有会で、2022年に読んだ書籍を共有し合う企画を実施しました。本投稿では、この企画の中で共有された書籍を紹介します。

エンジニアのためのデザイン4大原則

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022 の5日目の記事です。 こんにちは!エンジニアの藤井(@touyou_dev)です。先日宣言型UIフレームワークを比較してみたという記事を出したばかりですが、今年も昨年のアドベントカレンダー同様、2日目と5日目の二日…

宣言型UIフレームワークを比較してみた

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022の2日目の記事です。 こんにちは!エンジニアの藤井(@touyou_dev)です。今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね 今年は特に気温が極端かつ変則的で、季節感が迷子な一年でしたが、それに負けず劣ら…

Jetpack Compose v1.3.0に気になったAPIのまとめ

こんにちは!Jetpack Compose と KMM が好きなエンジニアのスージです。 今年開催された Android Developers Summit では素晴らしいセッションが盛り沢山でしたね。 developer.android.com 同じタイミングでJetpack Compose v1.3.0も stable になりました。…

Compose v1.3.0 で追加された LineBreak 調べてみました

Jetpack Compose v1.3.0 から改行方法を指定できる新しい LineBreak API についてし調べてみました。

Node.js 19のwatchモードとBrowsersyncを組み合わせて試してみた

ソフトウェアエンジニアの池澤です。 Node.js v19.0.0が2022/10/18にリリースされました。 v19にはwatchモードがexperimental(実験的)版として備わっています。watchモードというのは開発中のディレクトリ内のファイルに変更があったら、自動でNode.jsを再…

GitHub Actionsのワークフロー内で、gh apiコマンドを活用してPull Requestの本文(リリースノート)を自動生成するTips

エンジニアの中田です。現在、社内の有志エンジニアが協力して、Goodpatch 社内向けのツールを開発しています。このプロジェクトで、私は iOS App を開発しており、GitHub Actions を使用して社内メンバーへのリリースフローを自動化しています。本記事では…

グッドパッチメンバーのデスク周りを紹介してみた vol. 2

エンジニアの加藤です! デスク周りって大事ですよね。 自分が働きやすいようにカスタマイズし、好きなものを集めるとテンションも上がります。 私の作業スペースを公開します! メインデスク デスク・チェア・フットクッション ディスプレイ キーボード・ト…

Goodpatchの受付アプリをリプレースした話

エンジニアのkatoです! 今回は、Androidエンジニアのスージと一緒に、Goodpatchの受付アプリをフルスクラッチでリプレースした話をしようと思います! 前提 なぜリプレースしたか、現状の課題点 選択肢を考える 開発方針を考える 作った 置き換える おつか…

SwiftUIのObservableObjectをReact Hooksとして見る

こんにちは!暑すぎてインドアで夏の全てを済ませているエンジニアの藤井(@touyou_dev)です! 毎年のWWDCでのアップデートから、次第に現実味をおびてきたプロダクションレベルでのAll SwiftUI採用アプリ。 昨年のiOS15でかなり安定してきて、今年リリース…

SubcomposeLayout の解釈

1.0.0 から存在する SubcomposeLayout について軽く解釈と利用されてる例のまとめ

HTML の適切な数字入力について調べてみた (type, inputmode, pattern)

適切な数字入力とは? 2022/7/25 更新 ・ 論点を明確にするために、この記事で扱う郵便番号の仕様を、7桁の数字 => 3桁 + 4桁の数字 に変更しました。 Design Div 所属フロントエンドエンジニアの上垣です。 Webサービスを作成するにあたり、フォーム周りのユ…

Figma上でStorybookを操作できるようにしてデザイナーとのコミュニケーションを加速させる 構想編

こんにちは!今年こそは打ち上げ花火を見たいフロントエンドエンジニアの鈴木(@zookeeper08)です ‍♂️ Goodpatchではデザイナーとエンジニアが密に連携しデザイン・開発を行うことが多くあります。密に連携するからこそコミュニケーションの部分で互いに疲…

グッドパッチメンバーのデスク周りを紹介してみた vol. 1

エンジニアの藤井(@touyou_dev)です! エンジニアのようなデスクワーカーにとってデスク周りって大事ですよね。 会社に自分の席がある方は、会社のデスクすら自分にとって好きなようにカスタマイズしているよって人も多いのではないでしょうか? Goodpatch…