デザイン

RPGダンジョンライクに要件定義を例えながらWhy-What-Howをつなげる方法を説明してみた

機能要件定義をRPGダンジョンライクに例えつつご説明。軽量・コンパクトな要件定義ができる「機能ユースケース」や「UIスペック」のテンプレートと記述例もご紹介します。

Figma Config 2023 でGoodpatchメンバーが気になったセッションまとめ

6月21日・22日の2日間にかけて、Figmaのイベント「Config 2023」が開催されましたね!本イベントはサンフランシスコで開催され、Goodpatchのデザイナーも現地参加しました。 イベントの中で発表されたセッションはYouTubeにもアップされています。 今回はGoo…

ChatGPTに書かせた技術記事に赤入れしてみた

iOS 15で追加された新機能の中でも注目すべきは、Focus(集中)モードです。この機能を使うことで、自分がやるべきことに集中するために、通知やアプリアイコンの表示を制限できます。例えば、仕事中には仕事に関するアプリや連絡先からの通知だけを受け取り…

モダンな要件定義手法「RDRA」をRPGゲーム風にカスタマイズして説明してみた

この記事はGoodpatch Advent Calendar 2022 18日目の記事です。 ソフトウェアエンジニアの 池澤です。 ここ最近はテクニカルディレクションとして仕事に関わることが増えました。その中で要件定義を作ったりデザイナーとエンジニアの橋渡しをする機会が多く…

UIコンポーネントにおけるInteraction StatesとState Layerの考察

この記事は Goodpatch Advent Calendar 9日目の記事です。アドベントカレンダー2つ目の記事をなんとか書くことができた大角です。 今回はインタラクティブなUIコンポーネントの状態変化において、一貫性を持ちながら、効率よく実装するために「Interaction …